
「紙もの」編集制作
□会社案内
□パンフレット・カタログ
□チラシ・ポスター
□名刺・DM
インバウンド・海外発信向けの多言語併記(英・中・韓)も承ります
「Webメディア」編集制作
□Webサイト
□SNS・Web素材
□動画
「販促物」制作
□看板
□パッケージ
□POP・シール
□ノベルティ
企画立案サポート
□研修企画・研修教材開発
□企画会議・アイデア会議等のファシリテーション
□企画・マーケティング・コピーライティング研修
言葉にこだわりたい。
ロジカルに。シンプルに。
「何を書いたらいいかわからない」
「言いたいことはあるが、文章にできない」
「文章は書けるが、デザインができない」
「自分でもできるが、つくる時間がない」
どの課題にも柔軟に対応致します。
お客様が知りたい言葉に
強い思いは主体的な表現になりがちですが、お客様のニーズを取り入れた 言葉に置き換えることで、より明快な自社の強みやストーリーを 伝えることができます。一言一句にこだわりながら「文章のリズム」を大切にし、テーマづくりから構成、文章作成、デザインから印刷まで、ご希望に応じて承ります。
ネイティブへの指導で正しく伝わる表現に
海外市場向けカタログのほか、日本での英語・中国語併記でインバウンド のお客様向けの冊子も制作しています。御社の商品やサービスが海外の お客様に伝わるよう、ネイティブライターにはマーケットの背景や売り場 の状況まで細かやかに指導し、文章を作成しています
安心していただける実績と経験
住宅、空調、電気製品、農業製品、インテリア等大手メーカー様から小規模事業者様まで B to B刊行物制作を多数手掛けています。またライフライン系、化粧品・健康食品、観光業等、直接お客様にお届けするカタログやリーフレット等も数多く制作実績があります。
「伝えたいこと」を一番良いかたちで表現できるよう、テーマさがし、目次づくりから、文章、デザインレイアウト、印刷までご希望に応じて承ります。
お問い合わせから、完成まで
お客様の「なりたい姿」をお聞かせください。どういうものがふさわしいか、使いやすいか、事例をまじえてご提案させていただきます。直接の訪問以外にもリモート、メール、電話にて対応可能です。
ヒアリングをもとに、全体のテーマ、形状、大まかな内容をご提案し、制作した場合のスケジュールと、概算の御見積を提出します。
ご契約 (スケジュール、御見積にご納得いただければ、ご契約締結となります)
3.で提出した簡易構成にさらに手を加え、おおよそのタイトルや、どこにどのようなものが配置されるかなど、イメージを具体化した構成案を提出します。この段階で構成が決定します。
4.の構成案から実際のコピーを起こし、ページネーションを作成します。内容をご確認いただいたあと、デザイン・レイアウト制作を行います。
内容をご確認していただきながら、数度のやりとりを繰り返し、完成度を高めていきます。最終原稿をご承認いただき、制作終了となります(校了)。印刷までお受けしている場合は、印刷の工程にすすみます。
印刷入稿後、色校正を経て本印刷を行い、ご指定の場所にご指定部数を納品させていただきます。印刷を行わない場合は、印刷可能なデータを納品させていただきます。